楽譜 配信 ~kuro@music~(楽譜利用について)

こちらでは、様々な 楽譜 を作成し、『Piascore』で配信しています!

チェロアンサンブルから各ソロ譜面、ジャンルはPops、Classicなど、様々な楽譜を配信しています!


目次

楽譜の紹介


楽譜 を書くようになった経緯

こんにちは、くろです!


今回は、楽譜を書くようになった
経緯をお話しします。


蛇足なので、
適当に流し読んでもらえたら
嬉しいです。



僕が作編曲に興味を持ったのは、
学生の時でした。


自分でも曲を書いてみたい!
そんな単純な気持ちで始めました。



ちなみに、初めて曲を書いてみた時は、
「これは酷いな…」と思って、
そのまま楽譜を捨てたことを
よく覚えています^^;



そして数年経ったある日、
高校の教諭からこんな事を言われました。

木管5重奏の曲アレンジってできたりする?

当時の作編曲はまだ拙く、
手探りで編曲したのを
覚えています。


そして、
これがある種の転機となりました。

楽譜
くろ 楽譜


その後の高校時代は、
アンサンブルの曲を何曲かお願いされて
編曲したりしていました。



その頃は、
同年代の人たちに質問しながら、
少しずつ曲を書いていました。

ここのフレーズって、この方が吹きやすい?

あー、ここはこうした方が吹きやすいかも

なるほど、ありがと!


みたいに、
逐一確認しながら作っていました。


僕の場合、当時は
全員にメロディが回って、
なお且つ弾きやすい曲に編曲する
という事を考えて作っていました。



そんなこんなで大学生になり、
作編曲する機会は増えました。


カルテットの編曲係や、
作編曲の仕事の手伝い
直接僕に作編曲を依頼されることも
多々ありました。


大学から本格的な作編曲の勉強も始めまして、
作曲の先生に教えてもらったりしたお陰で、
書く機会はかなり増えていきました。


今では、
書いた楽譜をPiascoreにて
出版するのが主になっています。
(ちなみに今は、他の事が忙しいため作編曲の依頼を請けつけておりません)

作編曲の会社さんから
お誘いのお話等も数回ありましたが、
レッスンや教材作成、演奏等
他にやりたい事が沢山あるため、
時間があるときにPiascoreで
出版するだけの形に留めています。


ちなみに、Piascoreのジブリ作品は
僕も仕事で使用しているくらい良い出来ですので、
ぜひ使ってみて下さい。
※弦楽器、管楽器ともに書いています。


ちなみに、チェロの基本の「キ」を
勉強できる教材も作っています!
ぜひ学んでみて下さい!




楽譜の利用規約

楽譜の利用規約】

この利用規約は、ウェブサイト上で提供する「楽譜」の利用条件を定めるものです。楽譜をご購入いただいた皆さまには、本規約に従ってご利用いただきます。

1.本契約の目的
販売されている楽譜は、著作権法で保護されている著作物です。本契約は、以下の禁止事項に抵触しないようにするためのものです。

2.禁止事項
楽譜に含まれる情報(ピアノ音源等も含む)は、著作権法によって保護されています。発行者の事前許可を得ずして出版・動画投稿および電子メディアによる配信などにより一般公開することを固く禁じます。楽譜を第三者に渡すことは固く禁じます。
本楽譜は、購入者ご本人による個人練習、教育活動(レッスン内)、発表会等での非営利使用に限りご利用いただけます。

3.損害賠償責任
楽譜を購入した個人・法人が第2条に違反し、発行者に損害が生じた場合、違約金が発生する場合がございます。ご注意ください。

※本楽譜および付属音源は商用利用不可です。音源の動画使用も禁止しております。ご利用の際には事前の許可をお取りください。
※YouTube等のSNSや配信プラットフォームにて本楽譜・音源を使用する場合は、収益の有無にかかわらず事前に許可を必ず取得してください。



利用規約の詳細は、下記をご覧ください。



目次