こんにちは、くろです!
こちらでは、各ページの練習の組み方を
お話しています!
ぜひ参考にして下さい!
ウォーミングアップ用の動画は、
下記からご覧ください!
第1巻「基礎編」
★P.1~3
始めたばかりであれば、
2~3週間はボーイングのみを
しっかり練習しましょう!
ここで基礎を身につけておくと、
後々進めやすくなります!
※スポーツでいうと素振りみたいなものです!
フォームをおぼえましょう!
無理に音階をしてしまうと、
手が痛くなったりしてしまうので、
ある程度はボーイングのフォームを
身につけましょう!
★P.4~12
ボーイングが安定してきたら、
音階をやってみましょう!
音階に慣れたら、
下記のように練習します!
1.ボーイング練習:5分
2.音階練習:3分
3.補強練習:2分
※3は基礎練の補強です。
※その後は自由練習です。
練習曲は、2曲まででしたら
同時に進めても大丈夫です!
だいたい指定テンポまで弾けて、
注釈の内容が身に付いたら
次に進みましょう!
※指定テンポはあくまで目安です。
★P.13~24
★の付いた曲はサッと流さず、
間違えず通せるまで練習しましょう!
【ウォーミングアップ】10分
1.音階練習:3分
2.No.8 or 9:3~5分
3.補強練習:2分
【練習】
1.練習曲1~2曲
2.★の付いた曲1曲
※練習時間は半々で考えましょう。
可能であれば、
★の曲は人前で弾いて、
評価を貰えると良いです!
例えば家族や友人、
チェロ講師もそうですし、
何が良くて何が悪いのかを
知るために聞いてもらいましょう!
※レッスンお待ちしております!
★P.25~28
No.27(P.24)は、
非常に有用な練習曲です!
始めはデタッシェ(ベタ)で弾いて、
慣れたらスタッカートで
弾いてみましょう!
【ウォーミングアップ】10分
1.二長調の音階:3分
2.No.27: 5分
3.補強練習:2分
【練習】
1.練習曲1曲
2.★の付いた曲1曲
※練習時間は半々で考えましょう。
スタッカートが難しく感じたら、
レッスン等を受けて
修正してもらいましょう!
第2巻「応用編」
★P.29~44
ここから音階は、
以下のいずれかから選びましょう!
・ニ長調(拡張型の練習)
・へ長調(拡張型+4thポジション)
・ト長調(4thポジション)
・ハ長調3オクターブ
【ウォーミングアップ】10分
1.音階:3分
2.No.27: 5分
3.補強練習:2分
【練習】
1.練習曲1曲
2.★の付いた曲1曲
※練習時間は半々で考えましょう。
★No.31の曲の冒頭は、
なるべく音と音をつなげて
なめらかに弾きましょう!
★No.41は唯一、
弾いても弾かなくても
大丈夫な曲です!
※収録してほしいという声を多数頂いたため、収録した曲になります。
★P.45~
様々なポジション移動がでますので、
P.45やP.56をゆっくりから練習し、
しっかり取れるようにしましょう!
【ウォーミングアップ】10分
1.音階:3分
2.No.27: 4分
3.補強練習:2分
【練習】
1.練習曲1曲
2.★の付いた曲1曲
※練習時間は半々で考えましょう。
★No.45の曲は、冒頭の移弦で
弓をバタバタさせないようにして、
スムーズに弾けるようにしましょう!
あとは、どの音に向かうのか、
どの音でおさめるのかを
決めながら弾きましょう!
ブレス(息継ぎ)する場所も、
歌ってみたりして決めてみましょう!